グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 部門紹介  > 栄養室

栄養室

部門のご案内

給食管理部門

4月行事食 春御膳

医学の進歩はめざましく、様々な疾患に対して食事の面から関与する場面も増えてきました。しかし、どの様な食事であっても口から食べる事には変わりがありません。そこで、栄養室では様々な制約はございますが、入院中の皆様が食事をおいしく食べられることを目標にしております。

厨房スタッフ(業務委託:株式会社LEOC)
・管理栄養士2名
・栄養士1名
・調理師4名
・調理従事者13名

施設・設備
・オール電化調理設備
・HALTON 換気天井システム
・温冷配膳車

栄養管理部門

病棟担当の管理栄養士を配置し、個々に合わせた栄養管理をしていく体制があり、多職種と共同して取り組んでおります。低栄養の患者さんが早期に栄養補給ができ、早期回復できるよう医療のお手伝いをしています。また、入院と外来にて心疾患や糖尿病など、生活でのアドバイス等、栄養カウンセリングを行っています。入院中の方々が退院に向けて準備される時は病棟で、外来通院中の方とお話しする場合は2階外来栄養指導室でカウンセリングをしています。カウンセリングご希望の方はかかりつけの医師へ気軽にご相談下さい。
食事提供及び栄養指導実施、栄養サポートチームの運営、褥瘡委員会への参加、各カンファレンスへの参加を行っています。

病院スタッフ
・管理栄養士4名(男性2名、女性2名(うち1名非常勤)
・栄養士1名(女性1名)

認定資格者
・静脈経腸栄養(TNT-D) 管理栄養士:1名
・栄養サポートチーム研修修了 専任:2名

新入職員研修プログラム
・経験者から新入職員まで、それそれの経験レベルに合わせたサポート体制を実施しています。

Copyright© Japan Association for Development of Community Medic