グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 診療科紹介  > 泌尿器科

泌尿器科

このページの目次


概要

平成24年4月11日より、新設いたしました。

当科では、一般的な泌尿器科疾患全般を対象としております。特に最近では「前立腺癌」が増加してきており、早期発見のために50歳以上の男性には年1回の泌尿器科受診をお薦めしています。

主な対象疾患

  • 腎臓、尿管、膀胱、前立腺、精巣の腫瘍性疾患
  • 腎臓、尿管、膀胱の結石
  • 腎盂腎炎、膀胱炎、前立腺炎、精巣上体炎、尿道炎などの炎症性疾患
  • 前立腺肥大症、神経因性膀胱(過活動膀胱)などによる排尿障害
  • ED(※詳細な検査はできませんが、治療薬の処方は可能です。保険外診療(自費)となります。)

診療案内

外来診療

初診/再診:月・火・水・木・金曜日 午前(受付8時30分~11時00分 / 診察9時00分~)
  • 時間予約は現在おこなっておらず、受付け順の診察となります
  • 基本的には、初診の患者様には尿検査をおこない、結果が出てからの診察となります
  • 検査結果が出るまで約30〜40分程かかるため、診察までに少々お時間がかかります

より正確な診断・治療のための尿検査ですので、ご面倒をおかけしますが、ご協力よろしくお願い致します。

入院診療

入院治療・入院検査(前立腺生検など)が必要な患者様に対しては、入院診療もおこなっています。
治療の基本的な方針は、なるべく確立された標準治療を原則とし、さらに各人にあった治療法を患者様ご本人・ご家族とよく相談の上で適用しています。一般的な開腹手術以外にも、前立腺肥大症や膀胱腫瘍(癌)、下部尿管結石・膀胱結石に対する内視鏡的手術(TUR-P・TUR-Bt・TUL)もおこなっております。

医師紹介

Copyright© Japan Association for Development of Community Medic