グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 健康診断・人間ドック  > 健康診断  > 特定健診(メタボ健診)

特定健診(メタボ健診)

特定健診(メタボ健診)とは

特定健診(通称「メタボ健診」)は、医療保険に加入している40~74歳のすべての方を対象に、
平成20年4月にスタートした健康診断です。

特定健診の目的は、生活習慣病の発症を未然に防ぐために、メタボリックシンドローム(内臓
脂肪症候群)の該当者や予備軍を見つけ出し、対象者に生活改善を指導することにあります。


このページの目次


対象者

医療保険に加入している40歳から74歳の被扶養者の方が対象です。※年齢は学年齢になります
医療保険社会保険【全国健康保険協会(被扶養者のみ)・共済組合など】
国民健康保険【市町村国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者以外】

伊東市の国民健康保険、静岡県後期高齢者医療制度加入者の特定健診は伊東市内の
開業医
が実施いたしております。

検査項目

  • 診察等/問診、視診、触診、聴打診
  • 身体・体重・腹囲測定
  • 血圧測定
  • 尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査)
  • 血液検査
  • 脂質(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
  • 肝機能(GOT、GPT、γ-GTP)
  • 血糖(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c)

医師の判断により、詳細な健診(心電図・眼底・貧血検査・クレアチニン)を行う場合があります。

料金

医療保険により自己負担額に違いがございます。
加入されている医療保険から送付された特定健診受診券を御確認ください。

  • 受診券は有効期限がございます。お早めにご予約ください。
    (特定健診受診券の有効期限をご確認ください。)

受付時間

実施日月~土曜日(祝日は除く)
受付時間①8時00分
②8時30分
③9時00分
④9時30分
(混み具合により時間を指定させていただく場合がございます。)

Copyright© Japan Association for Development of Community Medic