グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 健康診断・人間ドック  > 人間ドック  > オプション検査項目・料金

オプション検査項目・料金

◎胸部CT、腹部CT、内臓脂肪CT、骨塩定量に限り、40歳以上からのご案内になります。

オプション検査項目一覧

検査名称検査項目検査の目的
脳検査頭部MRI・MRA脳腫瘍などの頭部疾患・頭頸部動脈瘤・脳梗塞
循環器検査心臓超音波検査心臓の形状・機能
動脈硬化検査血圧脈波検査動脈硬化や血管の詰まり具合
肺検査胸部CT肺がん
腹部検査内臓脂肪CT内臓脂肪
腹部CT内臓脂肪・肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・膵臓疾患・副腎腫瘍
胃検査尿素呼気試験ピロリ菌(呼気テスト)
ヘリコバクターピロリ抗体ピロリ菌(血液検査)
大腸検査大腸内視鏡検査
大腸の炎症・潰瘍・ポリープ
骨密度検査骨塩定量
(腰椎・大腿骨DEXA法)
骨粗しょう症
乳がん検査マンモグラフィー(2方向)乳がん
乳腺超音波検査
子宮がん検査子宮頸部細胞診・内診子宮頸がん
子宮体部細胞診・内診子宮体がん
経腟超音波検査子宮筋腫・卵巣腫瘍
甲状腺検査
FT4・TSH甲状腺疾患
前立腺がん検査PSA前立腺がん
認知症検査MCIスクリーニング検査
採血で、アルツハイマー型認知症の前段階である軽度認知障害(物忘れが目立つ程度で日常生活に支障がない段階)の兆候を発見できる検査です。
APOE遺伝子検査採血で、遺伝子の組み合わせを確認し、アルツハイマー病発症のリスクを調べる検査です。
その他AIRS
(アミノインデックス
リスクスクリーニング)
採血でリスクを評価する検査です。
がん(男性5種、女性6種)
+ 生活習慣病(脳卒中・心筋梗塞・糖尿病)
+ 認知症のリスクを評価する検査です。

※2021年度、認知症リスクが加わり新しくなりました。
睡眠時無呼吸検査(SAS)睡眠時障害
睡眠検査lite自宅で2晩かけて睡眠障害のリスク評価を行います。
睡眠検査自宅で5晩かけて睡眠障害のリスク評価をしっかりと行います。睡眠検査liteと違い、不眠の客観的評価や睡眠習慣の評価ができて、専門家による個別の具体的なアドバイスが受けられます。
アレルギー検査(View39)39種類のアレルゲン
腸内フローラ検査腸内フローラ(Mykinso Gut V3)

料金(税別)

検査名称検査項目曜日料金(税別)
脳検査頭部MRI・MRA月~土曜日20,800円
循環器検査心臓超音波検査火・金曜日8,800円
動脈硬化検査血圧脈波検査月~土曜日1,300円
肺検査胸部CT月~土曜日17,500円
胸腹部検査胸腹部CT月~土曜日20,700円
腹部検査内臓脂肪CT月~土曜日3,200円
腹部CT17,500円
胃検査尿素呼気試験月~土曜日2,300円
ヘリコバクターピロリ抗体2,300円
大腸検査大腸内視鏡検査 ※1月曜日(午後)16,900円
骨密度検査骨塩定量(腰椎・大腿骨DEXA法)月~土曜日3,600円
乳がん検査マンモグラフィー月~土曜日5,700円
乳腺超音波検査月・火・土曜日3,500円
子宮がん検査子宮頸部細胞診・内診月~土曜日
3,900円
子宮頸部・体部細胞診セット・内診7,600円
経腟超音波検査5,300円
経腟超音波検査
(子宮細胞診に追加で行った場合)
2,700円
FT4・TSH月~土曜日3,800円
前立腺がん検査PSA月~土曜日2,800円
認知症検査MCIスクリーニング検査月~土曜日20,000円
APOE遺伝子検査16,000円
その他AICS≪男性・女性≫月~土曜日21,300円
AIRS月~土曜日23,500円
睡眠時無呼吸検査(SAS) ※2月~土曜日8,000円
睡眠検査lite月~土曜日16,500円
睡眠検査月~土曜日24,250円
アレルギー検査(View39)月~土曜日8,600円
腸内フローラ検査 ※3月~土曜日16,500円

※1大腸内視鏡検査をご希望の方は検査前の処置が必要なため、人間ドック・健康診断受診日の後日に再度ご来院をお願いしております。
※2ご自宅へ検査キットをお送りします。ご自身でキットを装着し睡眠していただく検査となります。
※3便での検査となり、採便後、容器は郵送していただきます。

Copyright© Japan Association for Development of Community Medic